2009年9月27日日曜日

ますますAutomatorを使う理由ができましたとさ


osxをsnow レパードにアップグレードしてそろそろmacのプログラミングしたいなーと思い、コンテクストメニュープラグインに挑戦だといろい調べものしていた矢先、レパードからは、コンテクストメニューが使えないことが判明....

これからは、なんだか、Automatorがすごく重要な役割をしているみたい。

パイプ的につなげていくプログラミング?スタイルはこれからもっといろいろなところで必要になると思う。

Share:

2009年9月23日水曜日

Sphinx - インストールしてみた(mac osx)



上記の記事を参考にmac osxにインストール。

easy-install(EasyInstall - The PEAK Developers' Center)というのを使いました。

インストールするときは、sudoを忘れずに。

$ sudo easy_install sphinx


こんな感じでインストールできた!!
Share:

2009年9月22日火曜日

Sphinx - きれいなドキュメンテーションをつくれる


ずーと、なやんでるんだけど、自分の備忘録ように静的なページでいいのでネット上にドキュメントおきたいなーと考えているのですが、なかなか決められないでいます。

wiki形式,blog形式で悩むし、drupal使うかなーとか、CMS使うとメンテがらくといってもやはり手がかかるわけで。
wikiはwikiで何を使うかで頭痛いし、正直DB使うのも面倒。

昔、SmartDocを使った時期もあったけど、xmlタグで囲むの面倒だなーって。

というわけで、reStructuredTextどうかなと調査中。
Sphinxを使ってHTMLつくってサイトにのっけるのがいいのかなー。
Share:

2009年9月21日月曜日

ことえり 大暴走  その2 - 応急処置

ことえり 大暴走 その2です。

応急処置です。
教えていただいた方法です。

〜/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/AppleContextualKKC.index


ずばり、このフォルダを削除で、ことえりさんが沈静(鎮静)してくれます。
実験するたびにmacを強制終了するのがこわい...
Share:

Blue - プログラミング言語



まだmac osx版はないみたいですが、リリースする予定はあるようです。
マルチパラダイム(複数の言語スタイルをもつ)な言語だそうです。

Blue プログラミング言語の記事をぱらぱらみてるだけなのですが、好みな言語かも。
Share:

2009年9月19日土曜日

WebGL - VRMLの悪夢





ブラウザで動く3DをみるたびにVRMLのことを思い出すんですよねー

あれから10年かー

どうなんでしょう。

マシンスペックとか当時とくらべてあがっても、動くソフトが全部重くなってるのでそれも相殺されている感じがするなー
Share:

カオマル - 顔マル - コミュニケーションを円滑に




カオマルです。
会社に二個おいてます。
あるだけで和みます。

みんなおもしろがってにぎります。

顔の表情の種類は4種類あります。
僕は3種類もってます。あとひとつでコンプリート!!です。

ポリウレタンでできていて、やわらかいです。
パッケージには夫婦けんかで投げ合っても大丈夫と書いてあります(笑)



Share:

macでeye-fiで、「Returning from upload function with error 365.」

mac上のeye-fiマネージャーに写真をアップロードしよとして、アップロードできない場合に、
「Returning from upload function with error 365.」
でた場合、ずばりosx自体のnetwaork(ネットワーク)のfirewall(ファイヤーウォール)の設定を疑うのもありだと思います。

参考


eye-fiほんとにおすすめです!!
アイファイジャパン Eye-Fi Share Video SD型ワイヤレスメモリカード 4GB (動画対応版) EYE-FI-4GB-J
B0027BKFOQ
Share:

Delphi 2010のユーザになりました。

Delphi from Embarcadero | RAD Application Development Software

デルファイは一度もさわったことがなかったのですが、突然ひらめいてDelphiユーザになりました。
なにもつくってないけど....
ちょうどキャンペーンでC++Builderのライセンスもついてくるというのも理由なのです...

ボーランドからコードギア、そしてエンバカデロになったわけですが、この変遷でデルファイから離れたユーザーってどれぐらいいるのかなと思いますが、あえてこの時期にデルファイユーザーとなったわけです。

僕の勝手な直感ですが、デルファイって迅速にGUIアプリをつくるのに、いいと思うんですよね。
.net全盛ですが、ここはあえてデルファイとC++builderでいきたいところ。




購入はここから
Delphi 2010 Professional
B002MW7JIK
Share:

2009年9月15日火曜日

ことえり 大暴走

ひどいめにあいました。
どのタイミングからかわからないのですが、とつぜんmac(snow レパード)が重たくなり動かなくなってしまいました。
(ソフトウェアアップデートかなーと疑ってますが確証もてず。それともNGワードを変換したのかも...)
それで、しかたがないので、電源ボタンの長押しでシャッダウンして、再起動してすぐにアクティブモニタを起動しますと、ことえりが使用している実メモリは1.4Gも!!
この状態になるともう操作だできなくなるので、何度も再起動して、アクティブモニタをすぐに開いてことえりを強制終了をくりかえしました。

応急処置として、

下記のフォルダ、ファイルを削除
!!この方法が正しいかわかっていません!!
〜/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/
/System/Library/Frameworks/ApplicationServices.framework/Versions/A/Frameworks/LangAnalysis.framework/Versions/A/Support/J_Character.dict 



とりあえず、落ち着いたので、ゆっくりと原因をさぐりたいところ。

参考


Share: