ラベル Python の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Python の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月23日日曜日

パイソンどこにいったのよー

パイソンどこにいったのよー
ひさびさに、
開発環境を見直していて、
gcloudのコマンドうって、

gcloud: line 191: /usr/local/bin/python: No such file or directory
がでたわけです。
半年ぐらいgcloudのツールをほったらかしてにしてて、updateしました。

環境はosxです。

brew update brew upgradeとかしたからかなーと思いつつ

brew doctor

して、指示にしたがっていろいろきれいにしました。

 /usr/local/bin/python
がないといわれているので、みたころなかったです。

python3とかあったけど

manualでなんとかしたくなかったけど

link /usr/local/bin/python3 /usr/local/bin/python

 これでとりあえず。

 brew doctor は大事だと思う... 参考
Share:

2009年9月22日火曜日

Sphinx - きれいなドキュメンテーションをつくれる


ずーと、なやんでるんだけど、自分の備忘録ように静的なページでいいのでネット上にドキュメントおきたいなーと考えているのですが、なかなか決められないでいます。

wiki形式,blog形式で悩むし、drupal使うかなーとか、CMS使うとメンテがらくといってもやはり手がかかるわけで。
wikiはwikiで何を使うかで頭痛いし、正直DB使うのも面倒。

昔、SmartDocを使った時期もあったけど、xmlタグで囲むの面倒だなーって。

というわけで、reStructuredTextどうかなと調査中。
Sphinxを使ってHTMLつくってサイトにのっけるのがいいのかなー。
Share: