ラベル エクセル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エクセル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年10月9日土曜日

当日に色かえ、土日でも色かえ - エクセル

エクセルです。
エクセルのセル日付を入れて、当日であればセルの色を変えます。
あわせて、土日であってもセルの背景色を変えます。
設定は入力されてセルを選択して、エクセルの書式でおこないます。

※ためしたのはosxで動作するexcelで行っています。
こんな感じ。


書式をつけたいセルを選択して[書式]-[条件付き書式の設定]から行います。
使用している関数は、TODAY(),WEEKDAY()です。
土曜日、日曜日の定数に注意します。
土曜日は7,日曜日は1です。

以下のように設定しています。



何でもエクセルで表現してしまうのはある種の病だと思います。
便利だけど...

参考
Share:

0埋め - エクセル

存在しなくなったら世の中のいろいろな業務が混乱すると思われるエクセルです。

0埋めです。数値1とかを001とか表示したいです。
いまのところわかってる方法は、2種類あります。

1.セルの書式で設定
2.RIGHT, TEXT使う方法

1.



参考
1.
2.
Share:

2010年9月17日金曜日

2010年9月11日土曜日

ああ、エクセル方眼紙

ほんとにエクセルがつかえなくなったら、IT業界ってがたがたになるのだろうなと思いつつ。
エクセル方眼紙です。
とにかくセルの全選択ができないとだめ
全選択したあとにセルの幅を変えます。

キャプチャはmac上でのエクセルです。


参考
Excelの技:すべてのセルを正方形にして方眼紙のように!:脱初心者Excelの便利技

エンジニアのためのExcel再入門講座
吉川 昌澄
4798119474
Share:

2009年10月17日土曜日

エクセル 行と列のいれかえ

エクセルです。

行と列を入れ替えます。

なんのこともないです。
コピーしてペーストするときに形式を指定してペーストすればよいわけです。
はずかしながら知らなかったです。



IT関係のお仕事からエクセルがなくなったら、何もすることがない(できない)人が続出することでしょう。
Share:

2008年3月30日日曜日

Spreadsheetは経営意思決定の重要なツール



ExcelそしてSpreadsheet Softwareの歴史(Visicalcの歴史)をたどることによって、表計算ソフトの本来のねらいが理解でき、それにもとづいてこれまでにためしてみたことのないExcelの機能への関心を高めることができると思います。
経営意思決定における情報技術の活用


ソフトウェアの歴史をみるとおもしろいな。
スプレッドシートってすごいなぁ
Share:

2007年12月27日木曜日

エクセル 日付の補間



同僚に教わった方法です。

エクセルで年月日(例.20080101)と入れて、20070101,20080201...20081201と補間したいとします。

スクリーンキャストした例は、たんに複数回コピーのようになってしまっていますが、日付、例えば20080101だと20080102,20080103...となってしまいます。

そういう場合は、先に20080101,20080201とふたつ入力して補間すると期待どうりにいきました。
下のスクリーンキャストがそれです。

同じことは、OpenOfficeでもできました。便利です。

Share:

2007年10月19日金曜日

エクセルで改行したい。



エクセルでセルに改行を含めたい場合はどうしてますか?

altキーとエンターキーで入力できますね。

案外知らない人多そうです。
僕もよく忘れます。

参考
検索、置換もできるようです。
改行の置き換えはなんか操作が難しそうです。慣れればいいのでしょうけど。
セル内改行の検索と置換-Ctrl+Jキー:Excel エクセルの使い方-データベース/検索

3分LifeHacking:Excelの「セル内改行」をまとめて取り除く - ITmedia Biz.ID
Share: