2010年12月12日日曜日

2010年11月26日金曜日

アキネーター(Akinator) - すごすぎ



アキネーター(Akinator) は、質問に答えていくだけで、想像したキャラクター(実在の人でも)あててます。
これすごいです。超ーびっくり。

iphone版のやつをためしてはまってしまいました。
かなりおすすめ、数年前からあったようですね。

PC版は、ランプの魔人があなたの心を見通します

iphone/ipod/ipad向けはこっちから
Akinator - Scimob
Akinator HD - Scimob



Akinator - Wikipedia
二十の質問 - Wikipedia


Share:

2010年11月22日月曜日

2010年11月21日日曜日

破壊されるapple製品




僕の周りの小さい世界では、apple製品にたいする意見は3分化されてます。ひとつめは好き、ふたつめは無関心。みっつめは大嫌い。で、嫌いな彼らにipadを渡すと投げるようなしぐさをすることでしょう。本能的によくできたもデザインにたいする破壊衝動があるかのごとくです。
Share:

2010年11月14日日曜日

iTunes コンピュータの解除

アップル - サポート - iTunes Store - 認証 FAQ
[N] Macマシン移行の前にiTunes Store「コンピュータの認証を解除」しておく

知らない間に、4台登録していてあと一台で心配になって調べましたら、5台登録した時点で、リセットができるようです。
この機能は一年に一度しか使えないそうです....
Share:

2010年11月13日土曜日

今後、osxのjavaはoracleから提供




とうとうそうなってしまったか。Java7からはappleからでなはなくなるのね。
osとjavaが一緒にだしてくれていろいろいいなと思ったんだけど。

とりあえずosx上のjavaは安泰かな。よかったよかった。
Share:

2010年10月31日日曜日

2010年10月23日土曜日

mac版のJava - サポートし続けてほしい

Mac版のAppStoreが開設されるというわけで、いろいろ情報収集しているところなのですが、ちょっとショック。
Javaは、いろいろオープンソースのライブラリが充実しているので、それでアプリつくれるかなーと考えていたところでした。


上記の記事からどうもapp storeにはJavaアプリは無理なようなのでまあそれもしかたないかなー。

唯一、OSでJavaをサポートしていたのに...(まだ決定したわけではないですが...)
ただ、心配しながら開発し続けるのは心臓に悪いので、他の方法を模索しないとな..
いいかげんプログラム言語でふりまわされたくないけど。


Share:

2010年10月11日月曜日

macが勝手にスリープから復帰する

macが勝手にスリープから復帰する。
なんかHDDがかりかりいってる。
で、調べたら、コンソールメッセージに何やら書いてあるらしいので、見ると、Wake reason 「Not Starting Time Machine backup after wake - failed to resolve alias to backup volume」とあったので、タイムマシンが動いてたのかと考えて、TimeMachineの設定みると「入」になっていたので「切」にしておきました。
これで大丈夫かな...


でも、ほんとは原因がよくわかってない。

20101013追記
Mac OS X:Mac がスリープしない、またはスリープモードを持続できない理由

参考
Share:

2010年10月10日日曜日

先頭に移動 -ctrl + a bashでカーソル移動 知ってないとつらい

bashでカーソル移動です。
ずーと、おぼえずにいたのですが、やはりおぼえてないとだめです。
矢印キーで移動してました...

先頭に移動は
ctrl + a
最後尾に移動は
ctrl + e
です。

おぼえていないということはどんだけ作業がおそいんだよって感じです。すみません。
Share:

2010年10月9日土曜日

当日に色かえ、土日でも色かえ - エクセル

エクセルです。
エクセルのセル日付を入れて、当日であればセルの色を変えます。
あわせて、土日であってもセルの背景色を変えます。
設定は入力されてセルを選択して、エクセルの書式でおこないます。

※ためしたのはosxで動作するexcelで行っています。
こんな感じ。


書式をつけたいセルを選択して[書式]-[条件付き書式の設定]から行います。
使用している関数は、TODAY(),WEEKDAY()です。
土曜日、日曜日の定数に注意します。
土曜日は7,日曜日は1です。

以下のように設定しています。



何でもエクセルで表現してしまうのはある種の病だと思います。
便利だけど...

参考
Share:

0埋め - エクセル

存在しなくなったら世の中のいろいろな業務が混乱すると思われるエクセルです。

0埋めです。数値1とかを001とか表示したいです。
いまのところわかってる方法は、2種類あります。

1.セルの書式で設定
2.RIGHT, TEXT使う方法

1.



参考
1.
2.
Share:

2010年10月2日土曜日

Oracle11gです。


Oracleです。

自分メモ
zipがわかれている場合、setup.exeがあるほうに他の解凍したものをコピーしとかないとインストール時にエラーがでます。。。
Orz...



アンインストールの仕方、何度も失敗したときに役にたちます。


参考
Share:

突然、Firefox(max osx版)がうんともすんともいわなくなった。 その2

プログラマの道具箱: 突然、Firefox(max osx版)がうんともすんともいわなくなった。

今回は、プロファイルフォルダにあるcompatibility.ini、extensionフォルダからひとつづつ消して起動するかた試して回復させました。
しかし、ひどいなー、起動しないのは本当に困る。

アドオンの仕組みは悪くないと思うんだけど、肥大かしていくとこういう問題がでてくるんですよね。
例外をひろってくれないのかなー。
Share:

2010年9月20日月曜日

《生きる》ということが《ゲーム》になる日



チェックインがサービスとして隆盛したりとか、ゲーム上での行動がリアルマネーと交換可能になったりと、まあいろいろあるわけですが、ゲームの中で生きるように、現実(といわれるもの)を生きて、現実(といわれているもの)をゲームの中で生きると時代になるのかなとか。
Share:

2010年9月17日金曜日

2010年9月15日水曜日

vmware キャプス反転

使ってるosxのvmwareのバージョンがひくいせいか、インストールしたlinux上で、caps lockが反転してしまうことがある。
キーボードのマッピングのせい?

インストールした直後、rootになろうとして、パスワードを入力してはじかれるので、ためしにシフトを押して、入力したら通った...
インストール時に入力したパスワードのときに反転してしまったのだろうか。
反転しているということがわかるまでちょっと時間がかかった。

おはずかしいはなしだけども、多分、「英数」キーで、反転させちゃったのかもしれない。。。
Share:

2010年9月11日土曜日

名寄せ


「一元管理」する手続きのことをいうらしい。
RDBで管理されているデータはユニークになるとか、特定できないといけないものがあるが、名前とかで、曖昧な表記であったり、全角、半角混合とかで、みつけづらいものをクリーニングすることも指すのかな。
Share:

ああ、エクセル方眼紙

ほんとにエクセルがつかえなくなったら、IT業界ってがたがたになるのだろうなと思いつつ。
エクセル方眼紙です。
とにかくセルの全選択ができないとだめ
全選択したあとにセルの幅を変えます。

キャプチャはmac上でのエクセルです。


参考
Excelの技:すべてのセルを正方形にして方眼紙のように!:脱初心者Excelの便利技

エンジニアのためのExcel再入門講座
吉川 昌澄
4798119474
Share:

かうちDB? - CouchDB


コーチDBと読むと思ってた。....
アーランで実装されてるようです。
ドキュメント指向のデータベース?
スキーマレス
ドキュメントのようなまとまったイメージなものはCouchRDBにいれて、それにたいする参照はRDBに入れたりするといいのかな。
いろいろ調べてみよう
例えば、ドキュメントのこの部分だけ使うとかそんな感じことって簡単にできるのかしら。

ロータスノーツとの比較があるようなんだけど、コンセプトが近いのかな。
ロータスノーツを調べたりするとイメージわきやすいのkな。
What is the difference between CouchDB and Lotus Notes? - Stack Overflow





参考

IBM developerWorks Japan : SE関のノーツ/ドミノ徒然草
Share:

せんちゃ - Sencha


webアプリのためのフレームワークみたい。Sencha Touchは最近のスマートフォン(画面タッチ系)のものとかに対応している。
ちらっとみたら一開発ライセンス9800円だったので手頃みたい。
ネーミングが好き...

Sencha Touch Introduction from Sencha on Vimeo.



参考
iPhone等のWebアプリをHTML5で構築する為のフレームワーク・Sencha Touchを触ってみた - かちびと.net
Share:

インスタンスの生成と、破棄には注意せよ - おぶじぇくてぃぶ-C


という記事があって、インスタンスの生成と、破棄がボトルネックらしいことが書いてありました。
これってずーといわれてることだと思うんだけど、注意していかないと、いけないなー。
Share:

2010年9月2日木曜日

まちにまってましたカメラ搭載のipod touchが登場!!



まちにまってましたカメラ搭載のipod touchが登場!!
ずーとまってました。
Retinaディスプレイだし、その場で撮った画を解像度の高いディスプレイですぐにチェックできるし、自分でもアプリ作りたいなー。
内蔵マイクもあるみたい。僕の最後ののぞみは、あとGPSとコンパスきぼうーだなー。

アップル
Share:

2010年8月29日日曜日

mac osxのfinderでドットファイルを表示する

Finder にドットファイルを表示させる - TrashSUITE


この方法前から知りたかったのですが、上記の記事でわかりました!!

% defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool YES # enable
% defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool NO # disable
% killall Finder



参考
MacOS10.3.7で不可視ファイルを見たいのですがどうしたらよいでしょうか? - 人力検索はてな
Share:

2010年7月18日日曜日

バンドルリソースのコピーではまったのでメモ - XCODE

xcode上のバンドルリソースのコピーではまったのでメモ。

まず、Resoucesにファイル(イメージファイル)とかコピーするときには、もしくは追加ファイルでとりこんだあとで、「ビルドと実行」でイメージファイルが読み込まれないというときには、ターゲットで「バンドルリソースをコピー」にファイルが含まれているかチェックすること。

あと、Resoucesからファイルを消したのにシュミレータで、いまだに読み込まれる場合は、シュミレータ上からアプリを消してから「ビルドと実行」を行うこと。

はまった。
Share:

2010年7月12日月曜日

2010年6月26日土曜日

base SDK missing - どこにいるのさ

世の中、iPhone4でもりあがってたみたいですね。
手持ちの古いiPod touchをiOS4にあげたら、Xcodeとの連携で失敗しました。
どうもXcodeのバージョンもあげないとだめらしく、ダウンロードしてバージョンあげたらつぎは、
プロジェクトを起動させたら、
base SDK missing となってしまったのでした。



頭くらくらしつつ、グーグルさんのところに訪ねて、お尋ねします。

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド — 付録2 デバッグの参考

[プロジェクト設定を編集]をみつけだして下記のキャプチャのように検索ボックスにSDKといれます。



あとは、目的のSDKを選択。



まあ、こんな感じです。
Share:

2010年6月10日木曜日

javaははやってるのか? - googleトレンド

Javaが生まれてもう15年だそうです。
はじめアプレットをみて、僕でもプログラムできるのかしらといろいろ期待に胸ふくらませた頃がなつかしい...
クライアントサイドの活用がブレイクというよりは、サーバサイドでブレイクしましたね。

グーグルさんのトレンドでは、右肩さがりになってる感じです。
この比較方法がいいかどうかはわからないけど、とりあえず。
Google トレンド: java,c#



もしやプログラムする層がへってるってことはないですよね...

気になるキーワードはがしがしgoogleさんのトレンドでグラフにしてみるとおもしろいです。
Delphiも右肩さがりだった...
Share:

2010年6月6日日曜日

2010年6月5日土曜日

kshでhistory

ようやく、いまになってわかりました。



なにも考えずに、
set -o emacs

とすべし。
ctrlキー + p
ctrlキー + n

で履歴を後ろにいったりまえにいったり。

AIX上のkshをさわる機会があってからもう一年と2ヶ月たってようやくわかったわけですが、ちょっと悲しい....
Share:

2010年5月28日金曜日

2010年5月26日水曜日

2010年5月25日火曜日

OSS_Ja_JPN プロジェクト - 日本語でもすぐに使える



配布ファイルをダウンロードして直ぐに日本語の環境で日本語を扱えるようにローカライズしたソフトウエアのバージョンを提供することを目的とする。
OSS_Ja_JPN プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP


いつの時代になってもローカライズは悩みの種です。。。
Share:

2010年5月23日日曜日

あじけないエクセルで画面設計してるより、手書きでノートとか紙きれにがしがし描いてあるほうがぐっとくる。


あじけないエクセルより画面設計してるより、手書きでノートとか紙きれにがしがし描いてあるほうがぐっとくる。
なんかできあがったアプリケーションよりも、この創造(想像)していく過程(軌跡)に興味がわく。

アプリケーションを作成するどの過程でも何か作品として残っていくようなプロセスって大事だと思うんだよね。


下のは画面(18 Great Examples of Sketched UI Wireframes and Mockups | Inspiration)キャプチャしたものです。
Share:

2010年5月15日土曜日

iPhoneシミュレータで(ピンチアウト/ピンチオープン,ピンチイン/ピンチクローズ)するにはoptopnキー押して。


iPhoneシミュレータで(ピンチアウト/ピンチオープン,ピンチイン/ピンチクローズ)するにはoptopnキー押して行う。
これをおぼえず、2ヶ月もシュミレータを使っていたのか自分。。。

参考
フリック、ピンチイン……アップルが新しい操作の呼称を提案
Share:

2010年4月30日金曜日

vmwareにcentos5をdvdのisoでインストールでつまづいた(CDとDVDの接続のチェック) - osx版VMware2.02

はまったたのでメモ

osx版のVMWare2.02にcentos5をインストールしました。
ディスクイメージを選択しvmware上の設定は下です。

接続にチェックがはいってます。

それで、普通に、仮想マシンを起動させてインストール開始といきます。

ここからが問題です。何やらテストする?と聞かれてチェックします。
TESTしなければ問題ありません。下記のキャプチャだとそれ以外選択肢はないですが....


この直後からインストールが先にすすまない状態になってしまいます。






で、困り果てた訳です。
 この状態になったあとVMWare上の設定をみますと下記のようにチェックがはずれています!!


 このチェックを入れ直してインストールを続行しますと先にすすめます。
チェックをはずすような仕組みになってるのでしょうか?
Share:

Flashについて考えたこと


いくつかの理由からよくないといわれています。
1. オープン性について
2. フルWebについて
3. 信頼性、セキュリティ、性能について
4. バッテリー駆動時間について
5. タッチ機能について
6. 最も重要な理由(Flashによる機能の制約から開発者を解放する)

興味からいうと4,5,6ですかね。
僕自身、去年のFlash開発環境は用意したのですが、インストールしっぱなしな状態。
あっというまにCS5に。

あとmacでのクラッシュレポートの大半がflashがらみというのは多分本当のことなんだろうなー。

マルチプラットフォームをうたっているものは、残念なことにプラットフォームの固有の機能を使うには、不便です。
僕は、ずーと、Javaですが、WindowsのためにDLLこしらえたりとか、ネイティブでサポートできることを無理矢理実装したりとか。それでもっとプラットフォームよりの開発したくて去年、Delphi購入したりとかしたんだけど、レイヤーひとつはいるだけで、かゆいところに手が届かなくなる。

Flashにたいして時間を投資した人は反発するんだろうなー。
あと、apple嫌いな人には格好のネタにされそうですね。嫌いな人は、頑固なまで嫌いそうだし。

僕的には、webのコンテンツ開発が、HTML,Javascript,cssを最低限エディタとブラウザのみで動かせるというほうが重要かな。
Share:

2010年4月24日土曜日

EGit - eclipseでgitね。

EGit - Download

subversionかgitで悩んでます。
というわけで,eclipseでgitです。

個人的には、実はcvsでも困らないkなーと思いつつ、subversionを使いつつ、gitのほうがかっこいいかなーと。
あと、InfoQ: EclipseのGitプラグイン、EGitがリリースの記事にgitが
GitはEclipse.orgの今後の分散バージョン管理システムとして選ばれた。

とあったのが気になる。




参考
【コラム】イマドキのIDE事情 (52) EclipseでGitを使おう! EGitを試してみる | エンタープライズ | マイコミジャーナル
Share:

2010年4月20日火曜日

AppStoreに申請で必要な情報 いろいろあるな

AppStoreに申請で必要な情報
いろいろあるなー

Application Name
Application Description
Primary and Secondary Category
Subcategories
Copyright

App Rating
Keywords
SKU Number
Application URL
Screen shots

Support URL
Support Email Address
End User License Agreement
Pricing, Available Date, Territories
Large App Icon 512 x 512
Share:

2010年4月19日月曜日

2010年3月20日土曜日

airmac expressな環境でそこからプリンタにつなげていて、どうやってwinから印刷するものかと苦労してたのですが、Bonjour for Windowsをインストールしたらとても簡単


古めの情報だけど役にたったので。
mac osxメインな環境なのだけど、winxpからソースコードを印刷したかったわけです。
airmac expressな環境でそこからプリンタにつなげていて、どうやってwinから印刷するものかと苦労してたのですが、Bonjour for Windowsをインストールしたらとても簡単だというお話。
Share:

2010年3月16日火曜日

2010年3月14日日曜日

windows7で「ファイル名を指定して実行」

Windows2000の時からWindowsXPときて、vistaをすっとばしWindows7を使ってるのですが、画面のテーマはクラシックできてます。

で、Windows7でスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」がないことに気がつきました。


で、グーグルさんに尋ねました。

Windows 7で「ファイル名を指定して実行」を復活させる - builder by ZDNet Japan

スタートメニューを右クリックからプロパティを指定して、


チェックして再度スタートメニューを開くと


復活です。


ないと不便です
>_<!
Share:

2010年3月5日金曜日

2010年2月23日火曜日

へこむ - ghc is not yet supported on Mac OS X 10.6.x (SnowLeopard)

ghc is not yet supported on Mac OS X 10.6.x (SnowLeopard)


macportsでhaskell入れようとしたら、上記のメッセージ。。。

しかたがないので、グーグルさんに聞いたら、


というわけで、
Share:

eclipseで、scalaする - Scala IDE for Eclipse

Scala



何回か、uninstall,installしてようやく思いどおりの動きになった。

書いたプログラムを実行させると
Exception in thread "main" java.lang.NoSuchMethodError: main

がでて実行できない。binにはクラスファイルが生成されていたので、コンパイルはできてるみたいだったんだけど。
それで、プラグインをいったんunistallして、入れ直した。dependencyと別々にinstallしたのがまずかったのかな。

これ以上追求しないことにします。

まだまだこなれていない感じがするなー。
他に選択肢がなさそうなのでとりあえず。
Share:

2010年2月22日月曜日

iGOG: Massive Drums  - 太鼓つながり



息抜きにね。といいつつ、「太鼓の達人」に夢中になってしまいましたが、太鼓つながりということで。


購入は下記のリンクから
iGOG: Massive Drums

すごく評判がよいようですね。
機能はアドオンという形で追加していけるようです。


開発元
iGOG: Massive Drums
Share:

2010年2月21日日曜日

太鼓の達人 - iPhoneアプリ

太鼓の達人 買っちゃいました。
600円でしたが、くー、おもしろい。
ゲームセンターで叩いてる人みておもしろそうだなーと思ってたクチなので、満足。

指でタップするという行為とすごくなじんでいます。
かなりおすすめゲームです。

あとtwitterと連動できる!!

購入は下記リンクから
taiko no tatsujin
Share:

突然、Firefox(max osx版)がうんともすんともいわなくなった。

最近あった症状なのですが、firefoxのappアイコンをクリックしても、起動しなくなりました。
ほんとうに起動しなくなったのです。

それで、サファリ経由で、調べるとナレッジベースにずばりあるわけですが、
んで、プロファイルマネージャーで起動するという結論にたっするわけです。

macの場合は、appの中に潜らないといけないわけです。
ターミナルを使うわけですが、いきなりターミナルって何?という人には酷な作業なような気がしないでもないです。。。

それで、
プロファイルを新しくつくって何とか起動できるようになりました。
つぎに、動かなくなったプロファイルのバックアップをとっておき、起動しなくなったプロファイルの中のファイルを適当に削除しながら、トライアンドエラーしていきました。

適当にやっていたので、いまとなっては何のファイル原因かちょっとわからなくなってしまいましたが、なんとかブックマークとか、他の情報を消さずに復元できたわけです。

しかし、本当あせりましたよ。

教訓、firefoxのプロファイルのバックアップはとっておいたほうがよい。
Share:

最近、ちょっと気になってるのがVisual Basic

最近、ちょっと気になってるのがVisual Basic
なんだかんだいって、WindowsXP上で、WSHでVBScriptとかつかってるもんなー

VisualBasicを最後に使ったのはVB6の頃
.Netになってから、なんか過去のVBのいいものがなくなって感じがしてたんですが。。。

Share:

2010年1月11日月曜日

jpegにサムネイル - Exif


jpegにサムネイルを埋め込めるそうです。
いろいろ埋め込めるメタデータの規格をExtifというそうです。

で、サムネイルが埋め込まれていることに気がつかず、マスクとか加工して公開しても、サムネイルがあるので見えてしまうということがあるらしいです。

参考
Share:

2010年1月10日日曜日

Growl - アプリケーションからメッセージの通知をもらって表示してくれるアプリケーション。


アプリケーションからメッセージの通知をもらって表示してくれるアプリケーション。

APIとか用意されているのかな。

macなjavaなら
cocoaforge • View topic - Growl Java API
というのが使えるようです。
なにやあJNIをつかってコールしてみたい。
Share:

フォントをなめらかに表示 - XPにメイリオをインストールするときにあわせて、ClearType Tunerもインストール

XPにメイリオをインストールして導入するならあわせてPowerToysのClearType Tunerもインストールしたほうがよいと思う。

ClearType Tunerはフォントをなめらかに表示してくれます。

なめらかなフォントになれてるとぎざぎざがちとつらいです。

インストールするとコントロールパネル設定がはいります。


設定をチェックします。


まずは設定をONにするまえの表示です。
ぎざぎざしてます。


設定後はこんな感じでなめらかに表示されます。


参考
Share:

AppleK for WMware - 「かな」と「英数」の切り替えが面倒だったので。


AppleK for WMware

アップルキーボード ドライバです。osxで動くvmware上のwindowsで「かな」と「英数」のキーボードをmacと同じ動作にできます。
以前からVMware for macでかなと英数の切り替えが面倒だと思っていたので、さきほどから試用してみてます。
インストールしてすぐに変更できました。
便利そうです。あと29日ほど使って、購入してみようかと思います。

参考
MacとWindows ( Boot Camp・VMware・Parallels ) を快適に使うためのキーボードユーティリティ9種 | TechGaga
Share:

2010年1月7日木曜日

olecmdid - おれおれ

swtからbrowserをいろいろ操作する方法を調べていていきついたのは



windowsでIE操作ということなのだけど。

IEのシェアも以前ほどではないけど、一般の業務では、IEデファクトだよね...
Orz...

エクセルに設定した値をIEのフォームに設定ということもできるみたい。


参考
SWT/Browserの拡張
Share:

Kindle for iPhone - とりあえず

kindle DXが日本でも発売ということらしいですが、appleのタブレットもひかえているようだし、電子書籍が今年は大ブレイクってことになるのかしら。
※正確にはamazon.comから買えるということなのかも.

いままで、外出するときに持ってでる本を選ぶのに悩んでましたが、電子書籍があれば、悩まないですよね。
なんせKindle DXって3500冊も入るようですし。

というわけで、Kindle for iPhoneです。
amazon.comのアカウントが必要です。amazon.co.jpではないよ。

appは無料です。

ダウンロードは下記から、
Kindle for iPhone

紹介はしたものの、まだ使ってはいませんが...
Share:

2010年1月5日火曜日

XPSってなんぞね - XML Paper specificationというものらしい。


先月のはなしですが、マイクロソフトのsurfaceのsdkが公開されたという記事を読んでて、そこでXPSに気がついたのだけど、windows vista以前のOSはビューアをダウンロードしないとだめらしい(.netね)。

えーと、XPSは、XML Paper specificationというものらしい。

くわしくはwikipediaで、


ちなみに、Microsoft Surface SDK 1.0ってvista以降しか動かないのかしら....
だよねー

3月に販売されるとうわさappleのタブレットもきっとサーフェスみたいなことできるよねー。きっと。



参考
Share:

ほんとに無料でAndroidくばったらどうなるんだろう



まさかね。

といいつつ期待したりして。

  1. 実際のケータイの値段はそんなに高くないこと
  2. グーグルという会社がかなりのキャッシュをもってること

の二点を根拠にしてたけど、ありえそうだよなー。

今日グーグルの歴史を読んでて、Gmail思い出したんだけど、Gmailの1GB無料には度肝ぬかれたしなー。

実際そうなったらあちらこちらで既存のビジネスモデルが壊れないのかしら。
Share:

2010年1月3日日曜日