2014年7月21日月曜日

さようならimac、こんにちはmac mini - タイムマシンからのリストアがつらい、つか無理。

ずーと、使っていた2009 lateのimacが逝ってしまいまいた。 直接の原因は、完全に自分の責任なのですが(分解して、ロジックボードとディスプレイポートのケーブルを壊してしまった。) 2014年6月ぐらい、macがスリープから復帰の際に固まってしまい、原因がわからず、imacを開いて調べようとしたのが、運の尽き。一度開いて、HDD換装したことがあったので、安心していたら、大事なところで、力まかせでぶちっと。   すがる思いで、appleさんに尋ねてみたら、「お客様が開けて壊したので無理」という回答。それはそうですよね。 ロジックボードの取り替えで、他の業者さんに頼んでもいいかなと思ったけど、まあ、それなりの金額がいくだろうと思い、あきらめました。 それで、mac miniで臨時の開発環境を用意することにしました。 とりあえずmac miniの設定で、データの移行は前回の経験から、タイムカプセルを用意して、バックアップ体制は万全(のつもり)だったので、じゃ、タイムマシンから移行アシスタントを使ってみて移行と考えたのだった。 結論 無理、時間がかかりすぎ.........
Share: