2010年5月28日金曜日

2010年5月26日水曜日

2010年5月25日火曜日

OSS_Ja_JPN プロジェクト - 日本語でもすぐに使える

Project Web of OSS_Ja_JPN on SourceForge.JP Web space配布ファイルをダウンロードして直ぐに日本語の環境で日本語を扱えるようにローカライズしたソフトウエアのバージョンを提供することを目的とする。OSS_Ja_JPN プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JPいつの時代になってもローカライズは悩みの種です...
Share:

2010年5月23日日曜日

あじけないエクセルで画面設計してるより、手書きでノートとか紙きれにがしがし描いてあるほうがぐっとくる。

18 Great Examples of Sketched UI Wireframes and Mockups | Inspirationwebtron weblog : iPhone App Project : 名称未設定 改め QR Code App(仮)あじけないエクセルより画面設計してるより、手書きでノートとか紙きれにがしがし描いてあるほうがぐっとくる。なんかできあがったアプリケーションよりも、この創造(想像)していく過程(軌跡)に興味がわく。アプリケーションを作成するどの過程でも何か作品として残っていくようなプロセスって大事だと思うんだよね。下のは画面(18 Great Examples...
Share:

2010年5月16日日曜日

トンボ - イラストレーター - 手順は「オブジェクト→トンボ→作成」

画像をご覧ください。イラストレータで画像をスライスしたいのですが、サイズの指定のテクニックがよくわかりません。Illustrator 10です。 スライスしたい四角形をつくり.. - 人力検索はてなイラストレーター(AdobeIllustrator)講座 パスでトンボを作る手順は「オブジェクト→トンボ→...
Share:

2010年5月15日土曜日

iPhoneシミュレータで(ピンチアウト/ピンチオープン,ピンチイン/ピンチクローズ)するにはoptopnキー押して。

iPhoneシミュレーターを試す。Safariがサクサク、日本語入力も可 : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログiPhoneシミュレータで(ピンチアウト/ピンチオープン,ピンチイン/ピンチクローズ)するにはoptopnキー押して行う。これをおぼえず、2ヶ月もシュミレータを使っていたのか自分。。。参考フリック、ピンチイン……アップルが新しい操作の呼称...
Share: