2010年4月30日金曜日

vmwareにcentos5をdvdのisoでインストールでつまづいた(CDとDVDの接続のチェック) - osx版VMware2.02

はまったたのでメモ osx版のVMWare2.02にcentos5をインストールしました。 ディスクイメージを選択しvmware上の設定は下です。 接続にチェックがはいってます。 それで、普通に、仮想マシンを起動させてインストール開始といきます。 ここからが問題です。何やらテストする?と聞かれてチェックします。 TESTしなければ問題ありません。下記のキャプチャだとそれ以外選択肢はないですが.... この直後からインストールが先にすすまない状態になってしまいます。 で、困り果てた訳です。  この状態になったあとVMWare上の設定をみますと下記のようにチェッ...
Share:

Flashについて考えたこと

Thoughts on Flash ジョブズCEO、iPhoneでのFlash非対応について説明 - ITmedia エンタープライズ いくつかの理由からよくないといわれています。 1. オープン性について 2. フルWebについて 3. 信頼性、セキュリティ、性能について 4. バッテリー駆動時間について 5. タッチ機能について 6. 最も重要な理由(Flashによる機能の制約から開発者を解放する) 興味からいうと4,5,6ですかね。 僕自身、去年のFlash開発環境は用意したのですが、インストールしっぱなしな状態。 あっというまにCS5に。 あとmacでのクラッシュレポートの大半がflashがらみというのは多分本当のことなんだろうなー。 マルチプラットフォームをうたっているものは、残念なことにプラットフォームの固有の機能を使うには、不便です。 僕は、ずーと、Javaですが、...
Share:

2010年4月24日土曜日

EGit - eclipseでgitね。

EGit - Downloadsubversionかgitで悩んでます。というわけで,eclipseでgitです。個人的には、実はcvsでも困らないkなーと思いつつ、subversionを使いつつ、gitのほうがかっこいいかなーと。あと、InfoQ: EclipseのGitプラグイン、EGitがリリースの記事にgitがGitはEclipse.orgの今後の分散バージョン管理システムとして選ばれた。とあったのが気になる。参考【コラム】イマドキのIDE事情 (52) EclipseでGitを使おう! EGitを試してみる | エンタープライズ | マイコミジャ...
Share:

2010年4月20日火曜日

AppStoreに申請で必要な情報 いろいろあるな

AppStoreに申請で必要な情報いろいろあるなーApplication NameApplication DescriptionPrimary and Secondary CategorySubcategoriesCopyrightApp RatingKeywordsSKU NumberApplication URLScreen shotsSupport URLSupport Email AddressEnd User License AgreementPricing, Available Date, TerritoriesLarge App Icon 512 x ...
Share:

2010年4月19日月曜日