Google ChromeOSの説明が何となく分かる | *SyncGoogleがパソコン向けの独自OS「Google Chrome OS」の詳細を正式公開、実際に動作しているデモムービーも - GIGAZINEもう一ヶ月まえの話題なので、なんですが、google chrome osです。おそらく僕が、ChromeOSを使わない理由は、《何かを作る》ということに、おそらく向いていないんだろうなー、ということぐらいですかね。ブラウザ上で、ソースコードをコンパイルってなかなか想像できな...
2009年12月31日木曜日
2009年12月30日水曜日
GNReader Z - ニュースの取得
ipod touchとpocket wifiの組み合わせで、僕自身のニュースの閲覧方法がかわってきてます。新聞はipod touchで、産経新聞のappを使ってみてます。他のニュースの取得は、GNReader Z を使っていこうと思います。で、このGNReader Zはgoogleさんが集めてきたニュースを閲覧できるappだそうです。使ってみて、感触よしです。safariからニュースとかみてたのですが、appのほうがさくさく動きますね。 開いている記事の関連記事がたくさん読めます。参考開発は大阪/関西のiPhoneアプリ開発 : 株式会社フィードテイラー(feedtailor Inc.)15...
2009年12月29日火曜日
スマイルスキャン - あなたの笑顔は数値化できる
リアルタイム笑顔度センサ スマイルスキャン|オムロンへえーと思ったのですが、新聞で何やら米国のタイムには、ワースト発明としてノミネートされたとか。The Five Worst Inventions - The 50 Best Inventions of 2009 - TIMEあちらこちらにカメラがひそんでる現実社会ですが、まず、はじめにカメラが世界中に津々浦々にいきわたり、その情報から有意味なもの抜き出す技術がいろいろとでてきますね。《顔》から何かしらの《意味=数値》を読み出すというのは今にはじまったことではないわけで。どうしてワーストに選ばれるのか...
2009年12月24日木曜日
2009年12月17日木曜日
sakuraエディタ - 否定の先読み
あっ別にsakura エディタにこだわる必要はないですが、正規表現です。否定の先読みってやつです。たぶん。ある行以外の行を選択ってことをしたかったわけです。(?!d).*\r\nキャプチャしたのはdではじまる行以外の行を全て選択したかったわけです。あまりいい例じゃなか...参考正規表現で否定マッチ - R4...
2009年12月15日火曜日
2009年12月13日日曜日
evernote - メモの一元化にチャレンジ
教えてもらったevernote。ライフハックのツールとして有名なようですね。しばらく使っていこうと思います。macとipod touchにインストールしました。まずはアイデアメモ、作業メモ、とかを一元管理。日本でも14万人が利用中! 人気オンラインサービスEvernote フィル・リービンCEO インタビューEvernote ついに日本語対応へ。始めるならば今! | Lifehacking.jp「1人ブレスト」や「タスク管理」ができるEvernoteとは(1/4)- ...
フリック入力 - iphoneではやく入力できるぞ
今日、実際にみせてもらったのだけど、同じ道具を使ってこの差はなんだというはやさで入力していた。とにかく、入力する文字の位置をさきにおぼえよう。ipod touchを自分の生活の一部にしようと思うならぜひとも習得しておきたい技ですね。人間とデバイスをつなぐ方法が接触しかない場合、この手の技は必要で...
2009年12月12日土曜日
iphone(ライブ放送)、apple(タブレット)、suica(電子マネー)- iphoneで考えたこととか
雑感です。B3 Annex: ついにiPhoneで生放送が(jailbreakなしで)可能に! 個人生放送時代の到来ライブで放送ができるというのはすごいな。コンサート会場で観客みんな一斉にiPhoneで撮り始めたら怖いな(笑)使い方は、諸刃の剣になるかも、倫理とか道徳とか、リアルタイムは修整が効かない。【速報】AppleがVoIPベンチャー買収を検討か → 携帯通話料が劇的に安くなる可能性:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログネットワークにつながってれば、ipod touchでもOKってならないかしら。ipod touchにカメラとマイクとGPSが搭載されればよいのに!!米アップル、タブレット型PCを来春に市場投入へ=アナリスト | ReutersSteve JobsがAppleのタブレット機を大いに気に入って「2010年1-3月に出せ」と至上命令でますかね。本格的に。THE...