2009年8月30日日曜日

snow leopardをインストールしました。 - ディスクの空き容量がふえました!!

Mac OS X 10.6 Snow Leopardアップグレードして、snow leopardをインストールしました。まず、感想は、グッドです。ディスクの空き容量がふえました!!10GB以上空き容量が増えました。どんなマジックなんでしょう...
Share:

2009年8月24日月曜日

windows2000 - フォルダオプション-ファイルタイプ-ファイルタイプがファイルフォルダてレジストリは何?

windows2000といささか古いOSですが、右クリックのコンテクストメニュをいろいろさわっていて気になったことです。ファイルフォルダというファイルタイプですが、レジストリエディタでは、Directoryとなります。参考特殊なファイルタイプ「フォルダ」まずキャプチャ1次にレジストリエディタのキャ...
Share:

2009年8月23日日曜日

2009年8月13日木曜日

自宅でsubversion

頑に自宅マシンにsubversionのレポジトリをつくるのを避けてきましたが、ソースコードの管理が面倒になってきたので、メインマシンでないiMacG5にsvnのレポジトリをつくりました。ずーと、eclipseのワークスペースをコピーしたりしてやりくりしてきましたが、だんだん面倒になってきました。ほんとは、インターネットにレポジトリつくりたいですが、プライベート利用ということと、出費をおさえたいので、自宅マシンで運用という流れです。大体調べながらやって、作業時間は3〜4時間ぐらいかかりました。使用したものiMacG5subversion.tigris.orgopenCollabNet (Universal)を使いました。インストールしたらまず、.bash_profileを書き換えます。export PATH=/opt/subversion/bin:$PATHを追加します。これでインストールしたsvnのコマンドが優先して使うことができます。参考honeplusのメモ帳...
Share:

2009年8月12日水曜日

curl -O

osxでファイルのダウンロードはcurlです。-Oをつけます。つけわすれに注意!!【コラム】OS X ハッキング! (33) それにつけてもダウンローダはcurl | パソコン | マイコミジャ...
Share: