2009年1月31日土曜日

デザインカタログ的なものはとても参考になりますね。

リッチインターネットアプリケーションの実装時に検討したい30のUI | コリス30 Essential Controlsデザインカタログ的なものはとても参考になりますね。デザインカタログがあると企画者、UIの開発者も、スムーズに仕事ができま...
Share:

2009年1月29日木曜日

[windows]使用されているポートからアプリケーションを割り出して、それを止める。

使用されているポートからアプリケーションを割り出して、それを止める。試したのはwindowsXPコマンドプロンプトで、netstatします。netstat -aoポートを使っているアプリケーションのPIDがわかるので、それをみつけて、タスクマネージャーとかでexeを調べます。ちなみにinetinfo.exeはHTTPサーバーっぽい。inetinfo.exe って何ですか? -OKW...
Share:

2009年1月27日火曜日

Clojure - Clojure is a dialect of Lisp だそうです。

Clojure » homeJavaで書かれたLisp方言らしいです。これが実際の運用で使われて実績をあげはじめているというのは興味深いです。参考Clojure ‎(紫藤のWiki‎)InfoQ: Clojureで作成されたアプリケーションが実運用に入ったと発表Health Level 7病院さんのシステムで実際に運用されているらしい。HL7のアプリに以前、関わったことがあったので興味深い...
Share:

JNLPのpropertyに%の文字を含めると認識してくれないらしい。

Bug ID: 6696175 javaws not recognizing properties which contains % characterJavaWebStartで利用するJNLPファイルのpropertyタグに%の文字を含めると認識してくれないらしい。Java6u12では解決されたようですが、これって現時点(2009-01-27)ではまだでてないような。。。Bug ID: 2168065 javaws not recognizing properties which contains % character現時点(2009-01-27)での、EA版はJava Platform, Standard Edition 6u12 Binary Snapshot Release...
Share:

2009年1月16日金曜日

2009年1月8日木曜日

Objective-CとLuaの組み合わせ?

Radium Software DevelopmentHamburg.pdfその割合は,全ソースコードのうち約 40% (約 10 万行に相当する)を占めるとされている。Radium Software Development 結構なコード量がLuaで書かれてる。Objective-CとLuaの組み合わせで何かできない...
Share:

アプリケーションのトランスレーション、ローカリゼーション。

DYS: Translationsfladdict» ブログアーカイブ » iPhoneアプリの翻訳を外注してみたよレポ総額1万ポイントで。1/12日にiPhoneアプリを出すのですが、海外でのプレスリリース先を探しています。 海外のiPhoneアプリ系につよい有力メディア、ブログを教えてください.. - 人力検索はてな海外の進出を考えている際の言葉の壁をこえるひとつの...
Share:

2009年1月2日金曜日