2007年4月28日土曜日

osxでphpunitをインストールしようとして。

osxでphpunitをインストールしようとしてのメモです。まず、pearをupgrade-allした。phpunitとのインストールマニュアルにしたがって、pear channel-discover pear.phpunit.deしたらエラーになった。$ pear channel-discover pear.phpunit.deDiscovery of channel "pear.phpunit.de" failed (channel-add: Cannot open "http://pear.phpunit.de/channel.xml")phpのバージョンは、$ php -vPHP 4.4.4 (cli) (built: Jan 19 2007 19:18:59)Copyright (c) 1997-2006 The PHP GroupZend Engine v1.3.0, Copyright...
Share:

osxでpearのupgrade

osxでは、標準でphp,pearがはいっています。それで、pearがふるかったりします。upgradeしましょう。ためしてみたら、$ pear upgrade peardownloading PEAR-1.5.3.tgz ...Starting to download PEAR-1.5.3.tgz (292,552 bytes).............................................................done: 292,552 bytesrequires package `Archive_Tar' >= 1.3.1requires package `Structures_Graph' >= 1.0.2PEAR: Dependencies failedといわれてしまったので、順番にupgradeしていきました。ディレクトリの権限が問題になるようなので、sudoを頭につけて実行します。$...
Share:

2007年4月22日日曜日

mac osx上でのphpの開発

mac osx上でphpの開発を行う場合は、eclipseのphp開発版と、MAMPを使用します。MAMPのhtdocsから、eclipseのworkspaceにシンボリックリンクを張ります。ln -s リンク先 リンク名 そうすることで、eclipse上での変更が即、反映されて便利...
Share:

2007年4月20日金曜日

ポートからプロセスを知る @IT:Windows TIPS -- Tips:netstatでリッスンしているプロセスを特定する

@IT:Windows TIPS -- Tips:netstatでリッスンしているプロセスを特定する使用しているポートからアプリケーションを割り出して、Killしたくなるときがあります。それも、しばしば。windowsの場合は、netstat -oでわかるようですね。特定してタスクマネージャーで終了するという感じでしょうか。linuxだとnetstat -a --programででるかもしれま...
Share:

2007年4月4日水曜日

eclipseでのantの出力がそっけない場合は

eclipseでのantの出力がそっけない場合は引数-dをつけるといろいろ出力されるので、エラーが特定しやすいかもしれない。コンソールに下記のようなエラー出力がBUILD FAILEDjava.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/commons/net/ftp/FTPClientこんな感じで出力されるBUILD FAILEDjava.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/commons/net/ftp/FTPClient at org.apache.tools.ant.Project.executeSortedTargets(Project.java:1225) at org.apache.tools.ant.Project.executeTarget(Project.java:1185) at org.apache.tools.ant.helper.DefaultExecutor.executeTargets(DefaultExecutor.java:40)...
Share: