Pages - Menu

2013年12月21日土曜日

スクロールバーがつかめない - osx

osxを使って長いのですが、使いづらいなーと思いつつも、放置しながら使ってきました。
自動でスクロールバーが消えるのはいいのですが、ソースコードの編集とか、いろいろやっていて、いろいろ参照したりするのに、スクロールバーをつかめず、いらいらと。

重い腰をあげて(とはいいつつ、単に検索するだけですが)みました。


システムの環境設定でありました。

 常に表示で、いらいら解消。。。

いままので、いらいらがあっというまに解消。
小さいハック(八苦)でした。

2013年12月15日日曜日

もし、これならそれ! if this then that - IFTTT

ひさびさにとても可能性を感じているサービス。

このサービスを知ったのは、フィリップスのhueという製品が対応しているらしいということから。

2013年12月1日日曜日

でぃすかす コメントシステム

 簡単なwebサービス作りたいなーと思いつつ、コメントのせれるようにしたいけど、作るのきっと大変なんだろうー思ってるところです。

それで、


というのがありました。かなりの規模のようですね。
 ためしてみたい。

2013年11月24日日曜日

osxでも使えるbluetooth usbアダプタ

osxでも使えるbluetooth usbアダプタです。
ちょこっと開発の実験のために購入 890円でした。
ver4.0でlow energy対応のものです。


秋葉原のあきばおうで購入しました。

2013年11月10日日曜日

インデントは? - javascriptのコーディング規約

javascriptのコーディング規約です。
いま、インデントはタブか、スペースかでなやんでいるところです。

スペースだとなんか書きづらいなーと普段から思ってて、たまたまjQueryのソースをみたときにタブなことに気がつきました。

スペース2かスペース4が一般的だと思ってたのですが。

正直タブがいいなーと思うのでした。
ほとんどがスペース派のようですが。
 

参考


2013年11月8日金曜日

Objective-Cのコーディングスタイル その2


人様にみせられるようなコードを書いてきてないので、この辺で、ちょっとがんばろうかなと思いつつ。

ちなみに、日本語訳のコーディングスタイルは、objective-cのバージョンアップによる、記法の変化とか流儀をとりこめていないものがあったりするので、原本を参照したほうがよい。

2013年11月2日土曜日

2013年10月2日水曜日

JSFiddle たぶん便利

Create a new fiddle - JSFiddle



ブラウザ上でいろいろ書いて、Javascript,css,htmlの検証ができます。
あと、jqueryとかフレームワークとかバージョンで指定できたり。

便利ですねー。

日本ですと
というのがあるようです。


2013年9月4日水曜日

itunesでレンタルしてダウンロードした映画がダウンロードされてないようにみえた。。。

本日は、「アイアンマン3」のレンタル解禁日なので、帰宅後すぐさまitunesでレンタルして、ダウンロードしたのでした。

再生しようとしたら、いつもダウンロードの小さいウインドウから、レンタルしていたのをみていたのですが、そこに何も表示されていませんでした。。。

で、あれーと思って、もう一度ダウンロードしようとすると、すでにレンタルしたけどもう一度落とすかと訊かれる。

で、500円もしたので、まさかもう一度ダウンロードはしないだろう、とひとりごといいながら、いろいろ調べたら、何やら、ダウンロードされたものは、

ユーザー/ミュージック/iTunes/iTunes Music/Movies/


にあることが判明 。


たしかにありました。

で、このファイルをダブルクリックすればいいのかなと、ダブルクリックすると、以下のダイアログがでてきた。



itunesで再生せよとのこと

で、ここで、試行錯誤したあげく、iTunesでひらくのは、単純にiTunesのアイコンにmv4ファイルをドロップすればいいことがわかりました。


ようやくアイアンマン3が観れました。

最近、itunes周りで、トラブル多いな自分.....

B00DM0Y7TAアイアンマン3 DVD(デジタルコピー付き)
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社  2013-09-04by G-Tools

2013年8月18日日曜日

iTunesのApp Storeが表示されないわけですが....


mac osx  10.8.4でのお話です。
iTunesのapp storeでapp storeを使うとトップは表示されるのですが、サブカテゴリーは表示されなくて、まあ、いつかは直るだろうという気分でいたのですが、さすがに、アプリをリリースしたので、チェックしておきたいなーと思い、解決方法を模索したわけです。

App Store の画像が表示されない: Apple サポートコミュニティ
itunesでapp storeが表示されない: Apple サポートコミュニティ

まあ、乱暴な解決方法として、apple製品を全部アンインストールしてインストールしなおせ、というのがあって、それは、無茶だろうと思ったわけです。

どういうふうにしたら解決されたかといいますと、
ヒントになったのはこの記事です。

iTunesのAppStoreが表示されない。 | logs.


まず、safariの「環境設定」-「プライバシー」にいきまして、「Cokkieをブロック」の設定をチェックしました。

とりあえず、「知らないサイトや広告のみ」であることを確認。
 
で、「Cookieとその他のwebサイトのデータ」の項目で、「xxx個のサイトからのCookieとデータ」の詳細ボタンを押して、検索でappleと入れて、検索して削除しました。


そうしたのちitunesからアクセスすると真っ白なページが表示されなくなりました。

こうやってまとめはみましたが、いろいろさわってごちゃごちゃやったので、もしかしてまちがった解決方法かもしれませんが、大体そんなところかなーぐらいな気持ちで。




2013年8月12日月曜日

Objective-Cのコーディング規約 参考

Objective-Cのコーディング規約
The New York Times Mobile Team’sだそうです。
僕は、この辺、結構おざなりにしているので、注意しないとな...


via NYTimesが提唱するObjective-Cのコーディング規約 | IDEA*IDEA

NYTimes/objective-c-style-guide · GitHub

アイコンビーストのアイコン

今回、購入したアイコンです。
ちょうど半額セールでした。

iOS アプリのタブのアイコンってぼくでもがんばれば自作できるかなーと思ったんですけど、これだけ大量に用意されていると、買ったほうが、工数削減できるなと判断しました。

おすすめです。


iPhone Tab Bar and Toolbar Icons Designed for iOS App Developers

2013年5月7日火曜日

Average App Store Review Times



iosアプリを申請していったいいつreviewしてもらえるのか、気になって夜も眠れません(笑)

いまだと6日ぐらいなんですかね。
いまのところ僕の経験した最大日数は10日でした。


参考
AppStore 審査レビューまでの待ち日数が分かるサイト? - 日々是笑心

フリー効果音素材 くらげ工匠

フリーの音素材を提供しているサイトです。 いくつか使わせいただいています。
mp3でダウンロードで、使いやすいかなというのが感想です。

2013年5月1日水曜日

iOSで使えるフォントをみつけるのに便利かも

iOS Fonts



iOSで使えるフォントにどんなのがあるかなーさがしていて、みつけたサイトです。
便利かもです。
左側にある入力欄にチェックしたい文字列入れることができます。
ボールドってチェックできなのかなー


2013年4月27日土曜日

国旗のデータ

国旗の一覧 - Wikipedia

次回のアプリの素材に国旗のデータが必要で、いろいろつくっていたけど、あまりの大変さに匙をなげかけていたのだけど、 低価格で販売しているサイトがあったので利用することにしました。

 世界の国旗一覧

ぜんぶイラストレーターのデータなので、加工しやすく拡大縮小がしやすいです。

2013年1月24日木曜日

三菱鉛筆 ジェットストリーム多機能ペン C/水色 - 最近のおきにいり

三菱鉛筆 ジェットストリーム多機能ペン C/水色
B008682TWK
はっと気がつくと2013年ですね。 初心に返ってがんばりたいなと思うのでした。
ふと、最近のお気に入りはなんだろうと思い、思い出したのは、このペンなのでした。
書きやすいです。このペンを買うときに他に3色ペン買ったのですが、おもに使ってるのはこのペン。 すべりが僕にあってる。

コンピュータ業界のすみのほうでやってきましたが、まだまだねばりたいと思う今日このごろ。